pleasewait とは、競技エイミングプレイヤーの一人。競技エイミング関連で活動中(練習法考察・動画投稿・エイム練習シナリオ作成など)。
- 関連 URL・アカウント一覧
- プレイ環境一覧
- 競技エイミング実績
- Aim Lab Challenge #3 (2018/02/08 - 2018/02/11)
- SteelSeries Aim Master Go for Glory WEEKLY PRIZES Week 3 #4, Week 4 #5 (2018/09/01 - 2018/09/30)
- SteelSeries Aim Master Go for Glory HAND CANNON FINAL #FORGLORY #8 (2018/10/01 - 2018/10/05)
- SteelSeries Aim Master DreamHack AIM Competition DAY 1 #3, DAY 2 #3, DAY 3 #2 (2018/11/30 - 2018/12/02)
関連 URL・アカウント一覧
- Blog: https://www.aim-pleasewait.com/
- Twitter: https://twitter.com/m_plzw
- YouTube: https://www.youtube.com/user/MyPleasewait
- Twitch: https://www.twitch.tv/m_plzw
- Discord: pleasewait#2494
- 競技エイミング Discord サーバー: https://discord.gg/Nn8YQ9G (モデレーターの一人として定期イベントのお手伝いなどをしています)
- Steam: https://steamcommunity.com/id/m_plzw
- Mail: mr.plzw at gmail dot com (at/dot は要変換)
- Donation: https://www.aim-pleasewait.com/donation
プレイ環境一覧
- マウス: SteelSeries Rival 310、DHARMAPOINT DPTM39、ZOWIE EC-2B、Logicool G G403 など(IE 3.0 系が好み)
- マウスパッド: Logicool G G440t、ARTISAN NINJA FX RAIDEN MID、XANOVA Phobos M など(滑りの良いマウスパッドが好み)
- マウスソール: POWER SUPPORT Airpad Sole AS-44、トスベール、DHARMAPOINT DPSBX1 など(小さめの円形マウスソールが好み)
- マウスバンジー: Razer Mouse Bungee V2
- モニター: BenQ XL2420Z
- キーボード: REALFORCE 91UBK
- アームスリーブ: CW-X HUY420
- マウス感度: 1.07761601(Quake/Source)
- CPI: 1600
- ポーリングレート: 1000 Hz
- 360° Distance: 24.1062 cm
- Curvature: 1.4934° / mm
- Windows Pointer Speed: 3 / 11 (0.25 x)
- モニター解像度: 1920 x 1080 (16:9) @ 144 Hz
- モニターと目の距離: 約 66 cm
- FOV: Vertical (1:1) 83.58° ※ Horizontal (4:3) における 100°
- VFOV: 83.58°
- HFOV: 115.63°
競技エイミング実績
Aim Lab Challenge #3 (2018/02/08 - 2018/02/11)
- 競技エイミングを意識し始めてから初となる大会。期間一杯まで夜通し Spidershot: Ultimate をプレイし続け、最後の 1 プレイで大会に提出する記録を出せたことが思い出深い。ゲームで賞品を獲得したのはこれが初めて。
- 賞品としていただいた Steam クレジットは別のエイムゲームを買うための費用となった。
#aimlabchallenge @statespacelabs
— ρℓɐǝ↯єωαǐ✛ (@m_plzw) February 12, 2018
As a side note, the gameplay video is here: https://t.co/UgXXD41Tci pic.twitter.com/BEuMFred8H
AimLab のコンテストで3位に入れた!🎉 https://t.co/D70lNXvPBq
— ρℓɐǝ↯єωαǐ✛ (@m_plzw) February 13, 2018
Steam 側の不正防止システムで時間がかかっていたみたいだけど、無事に #AimLabChallenge の賞品をいただいた
— ρℓɐǝ↯єωαǐ✛ (@m_plzw) February 23, 2018
Thanks to @statespacelabs ! pic.twitter.com/TIs9WFON07
SteelSeries Aim Master Go for Glory WEEKLY PRIZES Week 3 #4, Week 4 #5 (2018/09/01 - 2018/09/30)
- 慣れないブラウザ環境、かつプレイ回数が制限されているという状況で、なかなか思い通りのプレイができないでいたものの、運よく繰り上がりで賞品をいただく機会に恵まれた。
- Rival シリーズのマウスの中から好きなものを選ばせてくれるとのことだったので、自分は以前店頭で触ったことのある Rival 310 を選択した。
Think your aim is better than the rest? Play Aim Master for a chance to win a year of Glorious Gaming. Just make it on the leader board before the week ends 😉 Try it here: https://t.co/U3sFBY00Og pic.twitter.com/uQwvMy5YpH
— SteelSeries (@SteelSeries) September 17, 2018
Aim Master のハンドガン部門でトーナメント進出決定してた🙌
— ρℓɐǝ↯єωαǐ✛ (@m_plzw) September 25, 2018
3 週目の順位は 4 位だったものの、上位のプレイヤーが既に進出済みだったので繰り上げで入れたみたい pic.twitter.com/3V1ITcIs2m
Aimtastic の Left to Right で練習を積んだおかげか、Aim Master の自己ベストが伸びた
— ρℓɐǝ↯єωαǐ✛ (@m_plzw) September 27, 2018
最後の方で緊張して外しているのがなければ 35000 台も夢じゃなさそうhttps://t.co/VkfoXbzRZP pic.twitter.com/rF1ezmSL40
SteelSeries Aim Master #ForGlory のトーナメント進出賞として Rival 310 が届いた🙌
— ρℓɐǝ↯єωαǐ✛ (@m_plzw) October 2, 2018
Thanks to @SteelSeries ! pic.twitter.com/vMt4WA3Ksr
SteelSeries Aim Master Go for Glory HAND CANNON FINAL #FORGLORY #8 (2018/10/01 - 2018/10/05)
- 前述の入賞者は決勝トーナメントに移行し、優勝するとさらに賞品が貰えるとのことであったが、自分は一回戦で敗退してしまった。対戦相手が凄腕のプレイヤー(Huddled (@MashingOsu) | Twitter)であったこと、回数制限がもたらす緊張感への対処が難しかったことなどが結果に表れたのかもしれない。
The final #ForGlory is here. 🙌
— SteelSeries (@SteelSeries) September 30, 2018
Check https://t.co/U3sFBY00Og tomorrow to keep up with the competition and see which Aim Masters made it to the top! pic.twitter.com/337aho8HcX
残念ながら 34160 対 34554 で 1 回戦敗退してた
— ρℓɐǝ↯єωαǐ✛ (@m_plzw) October 4, 2018
限られた回数の中でスコアを競うルール特有の緊張感があって、良い経験になったと思う
またこういう機会があったら頑張りたい pic.twitter.com/A88VzEfHkw
SteelSeries Aim Master DreamHack AIM Competition DAY 1 #3, DAY 2 #3, DAY 3 #2 (2018/11/30 - 2018/12/02)
- 今回は回数制限がなくなったため、納得のいくまでプレイ回数を重ねることができた。しかし、それでも 1 位までの壁は厚く、世界にはすごいプレイヤーがいるものだと感嘆するばかり。
- 賞品としていただいた Arctis 3 は、とても着け心地がよく頭が痛くならないので気に入ったものの、髪型が変な形になって出かけるのが億劫になるというヘッドセットの宿命により、イヤホンを使うようになった。
Want to test if you are the ultimate Aim Master? 😎
— SteelSeries (@SteelSeries) November 30, 2018
During DreamHack Winter 2018 we are hosting an online Aim Master challenge every day!
Do you think you have what it takes? Then prove it right now
➡️ https://t.co/jaj2yrkU2W ⬅️#FORGLORY@Elgiganten_SE @ZOTAC @MaikaiCph pic.twitter.com/3czCq6sUYm
Aim Master で 35095 点を出して自己ベスト更新
— ρℓɐǝ↯єωαǐ✛ (@m_plzw) December 1, 2018
初めて 35k 台に来れた🙌https://t.co/UWxfU5nNq0 pic.twitter.com/26lx3iJIQ7
DreamHack AIM Competition の結果が確定したみたい
— ρℓɐǝ↯єωαǐ✛ (@m_plzw) December 3, 2018
結局 DAY 3 のトップは取られてしまったけれど、大会期間を通じて自己ベストを伸ばせたのは嬉しい pic.twitter.com/Gt2g38x03p
デイリーのトップ賞をすでに貰っているプレイヤーがまたトップになった場合は 2 位のプレイヤーに譲られるらしいので、繰上りで賞品を貰えるかもしれない
— ρℓɐǝ↯єωαǐ✛ (@m_plzw) December 3, 2018
SteelSeries Aim Master DreamHack AIM Competition DAY3 の賞品(実質 3 位入賞)として Arctis 3 が届いた🎉
— ρℓɐǝ↯єωαǐ✛ (@m_plzw) December 9, 2018
I'm glad to receive the prize of the competition!
Really appreciate a great time, @SteelSeries ! pic.twitter.com/X45qSRKXUd