33回目の誕生日。なのにあまり歳を取った実感はない。精神が18歳くらいで停滞している。いまだに2008年がつい最近のことに思えてしまう。 ニンテンドーDSでポケモンを遊んで、ワイヤレス通信に感動していたっけ。イベントで多くの人たちと通信して楽しんだな…
道具を使用して何かを狙うスポーツとエイムの間に共通する知見がないだろうかと調べていた頃、バランステープという概念を偶然知る。ゴルフのクラブやテニスのラケットに用いて重心を調整するらしい。これをマウスにも活用できないだろうか。重心調整によっ…
KovaaK's シナリオ制作者・コーチ・求道者の人々が一度は夢見る「これやっとけば上手くなる」練習の確立。様々な視点から競技を切り取り、抽象化し、練習を構築してきたものの、いまだその夢の頂には至らず、相変わらず試行錯誤の日々を続けている。 ひとく…
エイムにおいて―というより、勝負事の万事においてメンタルは重要だ。両者拮抗したまま迎える最終ラウンド、味方が全滅してただ一人残された状況、マガジンに残った最後の一発で狙うヘッドショット、ランク昇格がかかった大一番、負けたら終わりのトーナメン…
同じ方向に動き続けるターゲットでも、移動速度が変化すると難度が上昇します。対戦 FPS においては、走り・歩き・斜め移動の違いやスライディング・ブーストなどのアビリティ活用など、移動速度を変化させる手段が様々にあります。変化に応じ、照準を動かす…